スリランカは、8つの世界遺産やアーユルヴェーダなどで世界から注目を集めている国です。しかし、スリランカへ一人旅をしたくても、治安状況や移動手段などに不安を抱えている方も多いでしょう。
スリランカは、基本的に安全とされていますが、過去にスリやひったくりにあった事例もあるため警戒する必要があります。
この記事では、スリランカ一人旅で注意すべきことや移動手段、モデルツアーをご紹介します。
女性のスリランカ一人旅は危険?
スリランカは、女性が一人でも旅ができるほど安全な国とされていますが、一部で注意が必要なシーンもあります。
スリランカでは、過去に公共交通機関での痴漢やぼったくりの被害が報告されています。また、トゥクトゥクを利用する際は、料金を事前に確認し、被害に遭わないよう注意しましょう。さらに、スリやひったくりも発生しているため、貴重品は常に自分の視界に入れて管理し、バッグは前掛けのものが好ましいです。
外務省では、スリランカ全域において「十分注意」とされており、特に夜間の独り歩きは危険であるため、避けるように注意喚起しています。
安全に旅を楽しむためにも、事前にスリランカの治安に関する情報を収集し、自身の安全を最優先に考えた行動を心掛けることが重要です。
スリランカの詳しい情報については、外務省の海外安全ホームページをご参照ください。
スリランカでの移動手段
スリランカの移動手段は、タクシーやバスなどさまざまです。そのため、目的地ごとに移動手段を選択すると料金も抑えることができ、効率よく移動できるでしょう。以下に、主な移動手段と目的地に合うおすすめの移動手段を表にまとめました。
移動手段 | |
タクシー | 空港から市内への移動や観光地間の移動にタクシーが便利 |
バス | スリランカのバスは一般的な移動手段。国営バスと民間バスがあり、運賃は安価。インターシティバスを利用すると、主要都市間を比較的快適に移動できる |
鉄道 | 鉄道は、特に観光地を巡る際に人気のある移動手段。コロンボからキャンディやゴールなどへの直通列車があり、景色を楽しみながら移動できる |
トゥクトゥク | トゥクトゥクは市内でよく見かける小型の三輪車のこと。短距離の移動に便利 |
エアタクシー | スリランカでは、水上飛行機によるエアタクシーも利用可能。特にリゾート地へのアクセスが便利 |
このように目的地によって交通手段は異なります。また、近年では「Pick Me」などの配車アプリも普及しており、スマートフォンを使って簡単にタクシーやトゥクトゥクを呼ぶことができます。このようなアプリは、事前に料金が把握できるのも魅力です。
スリランカ一人旅モデルツアー
スリランカには8つの世界遺産があるため、観光スポットも数多くあります。そのため、どのようにスケジュールを立てていいか分からない方も多いでしょう。ここでは、スリランカの一人旅を効率よく楽しめるモデルツアーをご紹介します。
1日目 | バンダラナイケ空港に到着着、コロンボへ移動。その後、コロンボ周辺のホテルに宿泊 |
2日目 | コロンボのホテル内にて1日アーユルヴェーダ体験アーユルヴェーダ専門医師に体質診断をしてもらい、それに合った施術や食事を摂る |
3日目 | タンブッラへ移動タンブッラの石窟寺院観光現地のレストランで昼食その後シギリヤ観光ホテルへ移動夕食 |
4日目 | ポロンナルワへ移動し観光現地のレストランで昼食村の観光ホテルへ移動その後夕食 |
5日目 | ハーブ園移動現地のレストランで昼食ベラデニヤ植物園での観光伝統舞踊ショーホテルへ移動その後夕食 |
6日目 | ダラダー・マーリガーワ寺院観光(約2時間)茶工場で観光(約2時間)現地レストランで昼食エッラ(ELLA)に向かう列車に乗車(約1時間)ホテルへ移動その後夕食 |
7日目 | リトルアダムスピークとナインアーチブリッジへの観光現地のレストランで昼食YALA(ヤーラ)へ移動 |
8日目 | ヤーラ国立公園でサファリビーチホテルへの移動途中ゴール要塞の観光 |
8日間の日程であれば、スリランカで世界的に有名な紅茶の工場観光やアーユルヴェーダ体験など多くの観光地と体験ができます。
スリランカの一人旅を安全に楽しむには?
スリランカの一人旅を安全に楽しむには、夜間の行動や配車アプリの活用などが挙げられます。ここでは、スリランカの一人旅を安全に楽しむために注意すべき点について解説します。
夜は出歩かない
スリランカでは、夜間の一人歩きは避けましょう。特に人通りが少ない場所や薄暗い通りでは、危険です。なぜなら、夜間は視界が悪いため昼間よりも犯罪リスクは高まるからです。
万が一、トラブルに巻き込まれても助けを求めにくい状況になるため、身の安全を確保するためにも夜の外出は避けるようにしましょう。
移動手段は配車アプリを使う
移動時には、配車アプリの利用がおすすめです。スリランカでは「PickMe」や「Uber」などの配車サービスがあります。これらを使うことで、ぼったくりやトラブルを避けられます。
また、タクシーやトゥクトゥクを利用する際は、必ずメーター制で運転してもらい、目的地までの所要時間と料金を事前に確認しましょう。
スリや盗難に注意する
スリランカでは、スリやひったくりなどの軽犯罪が発生しています。特に観光地や混雑した場所では、警戒が必要です。
現地の人たちは、外国人をターゲットにスリや盗難をすることが多いため、貴重品は常に自分の視界に入る場所で管理しましょう。また、知らない人から話しかけられた際には、安易に信用しないことも大切です。
スリランカで一人旅をするなら旅行会社の利用がおすすめ
スリランカの一人旅を安全に楽しむなら、できるだけ現地に詳しい旅行会社にアテンドしてもらいますしょう。なぜなら、観光スポットが点在するスリランカでは、効率的な旅程を計画することが難しい特徴もあるからです。
旅行会社にアテンドを依頼すると、自分の行きたい観光地や体験したいことなどの希望を聞いたうえで、効率よく旅行できるようにホテルや移動手段を手配してくれます。また、スリランカに関する現地の情報を入手できるため、比較的安心して旅を楽しめるでしょう。
カスヤスリランカトラベルでは、お客様にあった旅行プランを提案しています。「女性一人で安全面で不安・・・」「どのように計画を立てたらいいか分からない・・・」などのお悩みがありましたら、ぜひ一度ご相談ください。