スリランカは、年間を通して温暖な気候と美しい海に恵まれており数多くのサーフスポットがあります。そのため、多くのサーファーがスリランカを訪れています。
一方で、現地の宿泊施設やサーフスポットに関する情報が少なく、困っている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、スリランカで特に人気のあるサーフスポットやおすすめのホテルについて解説します。
スリランカでサーフィンはできる?
スリランカには、サーフィンにぴったりなビーチが数多くあります。特に南西部と東部の海岸線には、初心者から上級者まで楽しめるサーフスポットが点在しています。
さらに、スリランカのサーフスポットにはサーフショップやスクールが充実しており、ボードレンタルやレッスンを提供している施設が多くあるのも特徴です。
スリランカのおすすめビーチについてはこの記事で解説しています。気になる方は、ぜひご覧ください。
スリランカのおすすめサーフスポット
スリランカのサーフスポットでは、初心者向けの優しいビーチブレイクから、上級者向けのパワフルなリーフブレイクまで、さまざまな波を楽しめるのが特徴です。ここでは、スリランカのおすすめサーフスポットをご紹介します。
ヒッカドゥワ|初心者から上級者まで楽しめる人気エリア
南西海岸に位置するヒッカドゥワは、観光客やローカルサーファーで賑わい、国内でも特に人気の高いサーフスポットのひとつです。サーフィンのベストシーズンは10月から4月の乾季で、この時期には安定した波が入りやすく、初心者から上級者まで幅広いレベルのサーファーが楽しめます。
また、ビーチ沿いにはサーフショップやスクールが充実 しており、初心者向けのレッスンを受けたり、ボードをレンタルしたりできます。そのため、初めてスリランカでサーフィンをする人も安心して楽しめるでしょう。
アルガンベイ|世界的に有名な上級者向けポイント
南東部に位置するアルガンベイは、上級者向けのポイントが多く、世界的に有名なサーフスポットです。また、5月から10月の乾季には安定したうねりが入り、絶好のコンディションが整います。この時期には、世界中からプロサーファーや熟練サーファーが集まり、ハイレベルなライディングを楽しんでいます。
アルガンベイの波は、適切なコンディションであれば100メートル以上のロングライドも可能で、上級者にとっては理想的な環境です。
また、周辺にはサーフショップやレンタルボード店が充実しており、ボードを持たずに訪れても気軽にサーフィンを楽しめます。
ウェリガマ|初心者にぴったりなエリア
スリランカ南西海岸に位置するウェリガマは、初心者にぴったりなサーフスポットとして人気があります。
特に10月から4月の乾季は、波が穏やかで安定したコンディションが続くため、これからサーフィンを始めたい人や基礎を学びたい人に最適なエリアです。
ウェリガマの魅力は、優しく崩れる波と広々とした砂浜です。ビーチブレイクが中心で、波のサイズも小さめであるため、初めてサーフボードに乗る人でも安心して練習ができます。
また、周辺にはサーフスクールが多く、経験豊富なインストラクターによるレッスンを受けられるのも魅力です。初心者向けのスクールでは、ボードの扱い方から基礎の練習まで指導してくれるため、初めてサーフィンに挑戦する方でも安心して学べます。
サーフスポット周辺おすすめホテル
各サーフスポットの周辺には、サーファー向けのホテルやゲストハウスが充実しており、場所によっては海まで徒歩圏内の宿泊施設もあります。ここでは、サーフスポット周辺のおすすめのホテルをご紹介します。
ヒッカドゥワ周辺
ヒッカドゥワのビーチ沿いには、サーファー向けの宿泊施設が多数あり、オーシャンビューのホテルやリーズナブルなゲストハウスも充実しています。ヒッカドゥワ周辺のおすすめホテルは、以下のとおりです。
ホテル名 | 特徴 |
---|---|
DRIFTERS HOTEL | ヒッカドゥワのメインサーフポイント目の前に位置し、テラスから毎朝波チェックが可能。サーファーに人気のホテル |
Riff Hikkaduwa | サーフィンできるナリガマビーチが徒歩圏内であるためサーフィンをしたい方にはおすすめ |
アルガンベイ周辺
アルガンベイ周辺には、おしゃれなブティックホテルや徒歩でサーフエリアまで移動できるホテルなど、さまざまな宿泊施設が揃っています。アルガンベイ周辺のおすすめホテルは、以下のとおりです。
ホテル名 | 特徴 |
---|---|
Jetwing Surf Arugambay | Jetwing Surfは、スリランカ東部のアルガンベイに位置するビーチフロントのホテルで、サーフィンを楽しむ人々に人気 |
Bay Vista | アルガンの中心部に位置するBay Vistaは、有名なアルガンベイのサーフィンエリアから徒歩15分以内で行ける |
ウェリガマ周辺
ウェリガマ周辺には、徒歩でサーフエリアまで移動できるホテルや、ビーチの目の前に位置しているホテルがあります。ウェリガマ周辺のおすすめホテルは、以下のとおりです。
ホテル名 | 特徴 |
---|---|
SURF SEABREEZ | SURF SEABREEZは、初心者から中級者向けのサーフスポットに近いため、サーフィンを楽しむ人におすすめ |
Samaru Beach Cottage | ウェリガマのサーフポイントの目の前に位置している。 立地抜群で1日中サーフィンが楽しめる。 基本は、ファンルームでエアコン付きへのランクアップが可能 |
スリランカでサーフィンをする際の注意点
スリランカでサーフィンを安全に楽しむためには、現地の海の特徴や注意点を理解しておくことが重要です。特に、エリアごとのシーズンの違いや、海洋生物、波の流れについての知識があれば、トラブルを未然に防げるでしょう。ここでは、スリランカでサーフィンをする際の注意点について解説します。
シーズンとエリアを把握する
スリランカでは、年間を通してサーフィンを楽しめますが、エリアごとにベストシーズンが異なります。そのため、サーフィンをする際には訪れる時期と場所を慎重に選ぶことが重要です。
例えば、東海岸に位置するアルガンベイは、5月から10月がベストシーズンです。この時期には乾季に入り、上級者向けのパワフルな波が発生しやすくなるため、上級者向けのスポットになります。
訪れる予定のスポットとシーズン、自分のサーフィンレベルを考慮して、最適なエリアを選ぶことでより安全にサーフィンを楽しめます。
海洋生物に注意する
スリランカの海には、クラゲやウニなどの海洋生物が生息しており、サーフィン中に遭遇することも珍しくありません。もし、スリランカでケガをしても、日本のように気軽に治療を受けられません。海洋生物による事故をできるだけ防ぐためにも、ラッシュガードを着用して肌の露出を避けましょう。
また、リーフブレイクと言われる岩や珊瑚礁のエリアにはウニが多く生息しています。裸足で入るとトゲが刺さる危険があるため、リーフブーツの着用をおすすめします。
波の流れや岩場に注意する
スリランカの海では、波の流れや海底の環境を把握しておくことが重要です。特に注意が必要なのが、離岸流と呼ばれる沖に向かって強く流れる潮流です。この流れに乗ってしまうと、岸に戻るのが困難になる可能性があります。
万が一、離岸流に巻き込まれた場合は、岸に向かって無理に泳ぐのではなく、流れと平行に泳いで抜け出し、そこから岸へ戻りましょう。
また、リーフブレイクと言われる岩や珊瑚礁のあるエリアでは、海底に鋭い岩やサンゴ礁が広がっており、転倒時に怪我をするリスクが高まります。波にのまれた際は、無理に立ち上がらず、両腕で頭を守りながら衝撃を和らげることが重要です。
初めて訪れるサーフスポットでは、ローカルサーファーやインストラクターに相談し、波の流れや危険な岩場の位置を把握しておくと、より安全に楽しめるでしょう。
スリランカのサーフィンを安全に楽しもう
スリランカは、サーフスポットが多くありますが、安全に楽しむためにも事前の情報収集が重要です。現地の情報を知らずに海へ入ると、思わぬトラブルや危険につながる可能性があるため、自分のレベルに合ったスポットを選ぶことが重要です。
カスヤスリランカトラベルでは、お客様にあった旅行プランを提案します。「スリランカでサーフィンを存分に楽しみたい」「スリランカでサーフィンを体験したいけど知らないことが多い・・・」などのお悩みがありましたら、ぜひ一度ご相談ください。現地を知り尽くしているスタッフがアドバイスさせていただきます。